電話でのご予約・お問い合わせはTEL 045-775-0244
〒236-0052 横浜市金沢区富岡西4-78-31
◆ 腰痛・坐骨神経痛でお困りの方々にぜひ知っていただきたいことがあります! ◆
〜腰痛改善の常識が変わる! 全ての問題は“背骨のロック”にあり!?〜
「背骨のロック」とは、長年の腰を丸める座り方や仕事での負担が掛かる体勢など、生活の悪習慣でできてしまった背骨の歪みです。一部の背骨がわずかに出っ張ったり、傾いたりするのですが、問題は、そのまま固まって自然に戻ることはないということです。
そのために、付着している筋肉に異常な負担が掛かり続けたり(ギックリ腰をくり返す)、背骨の間から出ている神経に干渉して、お尻や脚に痛みやシビレを発生させたりするのです(坐骨神経痛)。
当院では経験上、この「背骨のロック」こそが腰痛・坐骨神経痛の根本的な問題であると考えています。ロックが解除されない限り「慢性」として症状が続くのです。
世間に溢れている筋トレや体操、ストレッチや揉みほぐしなどの改善法は、筋肉に原因を求め、背骨の状態など無視して成り立っている仕組みのように思えます。先ず前提として、「背骨のロック」を解除しなければ、どんな改善法を行っても一時的な対症療法にしかならず、筋肉が根本から弛緩することはないのです。
このわずかな歪みが将来の生活をも左右する!?
腰痛や坐骨神経痛が煩わしくても、「慢性だから…」と何年もそのままという方が多いのではないでしょうか。「骨に異常はない」と言われればなおさらです。しかしその間、背骨は歪み続けています。触って「動いていない」と誰も指摘してくれないのです。やがて、歪みが強くなるに従って痛みやシビレが酷くなり、病名が付くような事態になって手術の話になるのです。その間の何年・何十年と「背骨のロック」が解除されなかったことが非常に残念です。
また、「背骨のロック」は姿勢を悪くします。動きを失った部分がつっかえ棒のようになり、上体を起こしにくくします。結局その部分が、何年・何十年と経て変形を起こし、背骨曲がりや圧迫骨折の最終形を迎えてしまうのです。
この動きを失ったわずかな歪みは、単に腰痛や坐骨神経痛だけの問題ではなく、自分が将来どんな生活を送れるかを左右する大問題でもあるのです。
「歳のせい」で急になるものではないのです!
とにかく早めの“背骨のロック”解除と、悪習慣の改善が楽しめる将来へ導きます!
腰痛や坐骨神経痛の改善にも、将来の姿勢変化の不安にも、できる限り早めの「背骨のロック」解除がおすすめです。背骨にまだ柔軟性があり、変形も起こしていないうちに歪みを整えてロックを解除しておいて欲しいのです。筋肉に自由を取り戻し、神経の流れを回復するのです。その後は歪み(ロック)をつくらない座り方や生活習慣を身につけて予防することが大切です。
私は日常的に、ロックした歪みの最終形をみています。施術で一時的に楽になっても、もう骨に変形があるため、形なりに戻ってしまいます。私はいつも思うのです「若いうちに誰かが歪みの重要性について教えてくれていたらなぁ」と。なのでこのような辛辣な内容で申し訳ないのですが、説明申し上げている次第です。
世間では、揉みほぐしやストレッチなど筋肉を対象とした施術が一般的ですが、「背骨のロック」は解除されないので神経の流れは改善されません。神経が改善されなければ、根本的な筋肉の緊張はなくなりません。これこそが、腰痛はくり返す、慢性が当たり前と思われている所以だと考えます。最終的に手術になったとしても、結局のところ、強く歪んでしまった背骨を外科的に正して神経の流れを改善しているのです。筋肉を揉みほぐすために手術をするのではありません。ですから手術に至る前の、歪みが少ない何年もの間に、「歪み直し」(ロック解除)をしないのは非常に勿体ないことだと考えております。目的は手術を行うことと同じなのですから。
リラクゼーションやストレス解消には揉みほぐしを、症状の改善を求めるなら「歪み直し」(ロック解除)をご検討頂ければと思います。
ミドルエイジは楽しめる将来が懸かった分かれ道に立っています。とにかく背骨の変形が問題です。ロックしている期間が長ければ長いほど変形が進みます。変形が少なければ少ないほど改善する確率が高くなります。特に女性はどうしても骨が変形しやすくなっていきます。一日でも早く、どうか歪み(ロック)をそのままにしませんように!
第一選択は「歪み直し」(ロック解除)が当たり前の世の中に!
実際に「背骨のロック」を解除すると、その場で痛みやシビレが改善することが日常的にあります。にもかかわらず「歪み直し」(ロック解除)を主体にした治療院は数少ないのが現状です(筋肉をストレッチして歪み直しと謳っているところはありますが…)。勢いよく強い力で矯正されるのではないか、痛いのでは?、リラクゼーション的ではない、などの怖いイメージが強いからではないでしょうか。
当院ではこの十数年間、極力刺激の少ない施術方法と、歪み直し(ロック解除)の有効性との両立に腐心して参りました。今では有効性はそのままに、不思議に思われるほど無刺激な施術方法を独自に開発し、実践しています。より多くの方に安心してご活用頂きたいと思います。
現状では、症状がかなり悪化してからの手術以外に根本的な改善法を受けられる機会はあまりありません。だから手術に至ってしまうとも言えるのではないでしょうか。手術に至るまでは、何とか様々な対症療法で乗り切って下さいという流れです。しかし、そうなる前であっても、今何かできる根本的な改善法として“背骨のロック解除”(歪み直し)があることを知って頂きたいと思います。
このほぼ無刺激ながら根本的な改善法が「歪み直し」(ロック解除)へのハードルを下げ、一人でも多くの方が不自由のない将来を迎えられますことを願っております。
*内容は当院の経験と実績に基づいております、ご参考に。
*既に変性や圧迫骨折がある場合は、歪みを正すことは難しいと思われます。ただ、痛みが緩和する場合はございますので一度お試し頂ければと思います。
*狭窄症自体の症状は適応外です。合併する他の症状ではお役に立てるかもしれません。
*本当に刺激が少ないので、強いマッサージやボキボキされる満足感を期待される方、効果=力とお考えの方には不向きです。
◆ご予約・お問い合わせ お気軽に!
富岡西カイロプラクティック整体院
院 長 向 井 裕 司
◆インスタグラムもご参照下さい。お役立ち情報を発信しています!
ネット予約はコチラから
※連絡事項にお困りの症状をご記入ください
電話でのご予約・お問い合わせは
TEL045-775-0244
*お問い合わせには必ず私(院長 向井)が対応いたします。
空き時間の確認、予約の旨、質問などお気軽にお問い合わせください。
富岡西4丁目交差点の角にあります。
斜向かいが富岡西公園です(手前が当院です)。
外観です。
外観です。クルマは目の前に横づけして下さい。
クルマを停めたイメージです。
院内です。
院内全体です。
骨盤矯正に使用する道具です。
骨盤矯正・背骨の矯正に使用します。
当院からのお知らせ
【腰痛・坐骨神経痛でお困りの皆様へ】
当院は長年の経験から、腰痛・坐骨神経痛の根本的な問題は「背骨のロック」にあると考えています。最初はわずかな歪みですが、残念なことに自然に戻ることはありません。将来の生活を不自由にする存在に育ってしまい、生涯にわたって不調をもたらします。「骨に異常はない」と言われても、柔軟性を失って動いていないことが問題です。とにかく早めの“ロック解除”が最重要と考えております!
詳しくは「院長のごあいさつ」をぜひご参照下さい!
治療院選びのご参考に
↓ ↓ ↓
◆院長のごあいさつ 〜腰痛・坐骨神経痛でお困りの方々にぜひ知っていただきたいことがあります!〜
◆インスタグラムもご参照下さい
施術の紹介や姿勢変化、生活の注意点など、お役立ち情報を発信しています!
◆ブログもご参照下さい
このホームページだけでは伝えきれない情報や思いを、詳しく伝える場を求めてブログを開設しています。
下部のボタンから閲覧可能です。
不調でお困りの皆様の参考となれば幸いです!
空き時間のお知らせ
◆待ち時間を無くし、他のお客様との重複を避けるため予約制をとっています。ご面倒で大変申し訳ないのですが、
・このホームページからネット予約(下のボタン)
・お電話
・店頭で
予約をお願いします。
◆ネット予約が可能になりました
カレンダーを見ながら簡単に予約ができます。
※連絡事項にお困りの症状をご記入ください。初回からでもできる限り効果のある施術を行うために下準備いたします。
※不調の部位だけでも記入願います。
例)・腰が痛くて、お尻の下やももの後ろも痛くなる
・首や肩がこって、頭痛も出る
など
※やむを得ずキャンセルの場合は、なるべく早めのご連絡をお願いします。
(予約システムからもキャンセル可能です)
※店頭や電話での予約と重複を避けるため、自動ではなく人的に確認してから返信をしています。
状況により確定メール返信に時間がかかる場合がございます。
【 空き時間 】
●12月12日(火)
・9:00〜
・10:30〜
・13:30〜
・15:00〜
・16:30〜
・18:00〜
●12月13日(水)
・15:00〜
●12月14日(木)は定休日です
●12月15日(金)
・10:30〜
・13:30〜
・15:00〜
・16:30〜
・18:00〜
※ネット予約では上記よりも先の日程の空き時間も確認できます。
※電話での予約もお待ちしております。
希望の日時とお困りの症状をお伝え下さい。
※土曜日、日曜日をご希望の方は、早めのご予約がおすすめです。
※上記の時間は目安です。その前後の時間でも融通がきく場合もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
当院での症状別改善方法
改善例のご紹介
休業日のお知らせ
《12月の休業日》
7日(木)
14日(木)
21日(木)
●年末年始の休業日
12月29日(金)〜1月3日(水)
※12月28日(木)、1月4日(木)は営業致します
〒236-0052
横浜市金沢区富岡西4−78−31
TEL 045-775-0244