本文へスキップ

驚くほどソフトな背骨・骨盤の歪み直しで神経の流れから変える根本的な施術、腰痛・坐骨神経痛に横浜市金沢区の富岡西カイロプラクティック整体院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL 045-775-0244

〒236-0052 横浜市金沢区富岡西4-78-31

腰痛・肩こり・坐骨神経痛に、驚くほどソフトな背骨・骨盤矯正で根本からの改善を目指す整体院

*スマートフォンは横向きで全体が見られます

問題は、“背骨のロック”! これを解除しなければ、筋トレも、体操も、ストレッチも、揉みほぐしも、実は台無し!?




☆☆ 当院は、医師や看護師など医療関係の方々やそのご家族、また他県からもご利用いただいている整体院です。一般的な筋肉を“揉む・伸ばす”の施術ではなく、腰痛改善の常識を変える整体法=「“背骨のロック”を解除して筋肉と神経を解放する」他とは全く違う整体院です。
 実は誰にでもある“背骨のロック”は、腰の細かい筋肉の自由を奪い、神経の流れを悪化させて臀部や脚部に不調をもたらします。根本の“背骨のロック”が解除されないままでは、筋トレも、体操も、ストレッチも、揉みほぐしも、一時的な慰安に過ぎず、慢性として不調がくり返し続いてしまいます。当院は、これを理解されているプロの方々に選ばれている整体院です。
 また、独自開発の施術法により、この“背骨のロック”をほぼ無痛・無刺激に解除するのも特徴の一つです。歪み直しに不安を感じる方にも安心です。今まで筋肉系の施術で結果の出ていない方は、是非一度ご体験下さい! ☆☆

*内容は当院の経験と実績に基づいております、ご参考に。


◆院長のごあいさつ 〜腰痛・坐骨神経痛でお困りの方々にぜひ知っていただきたいことがあります!〜

実際にはどんなことをしているのか、施術例で解説します

詳しい施術ロゴ

Yさん 30代 首・肩こりの例

施術例写真1

<施 術 前>骨盤が後方に寝てしまい、背中の中央から上部が後方にスライドしている姿勢です。後方に行った重心を戻そうと、頭が前に出てしまっています。
痩せていてもお腹がぽっこりに見えてしまう姿勢です。
出てしまった頭を支えるために首肩の筋肉に強く負担が掛かっています。
また、首の根元の背骨が丸くなり、骨が後方へズレやすくなっています。この部分で神経の通りが悪く、首肩の筋肉をいっそう硬結させてしまっています。


<施 術 後>首や肩を揉みほぐしても、頭部が前方に出てしまう姿勢を正し、首の根元の神経の通りを回復しなければ不調は繰り返されてしまいます。
骨盤の中央の骨(仙骨)や臀部、ももの後面の筋肉を調整して骨盤を起こします。

お尻が上がって上体が前に出たので、頭を前に出す必要がなくなりました。頭が一直線になった体の真上に戻ったので、首肩の筋肉が頑張らなくてもよい状態です。
あとは首の根元の背骨を整え、神経の通りを回復して凝り固まってしまっていた首肩の筋肉を弛緩します。
部分的なマッサージや筋肉をほぐす機械をかけても、負担がかかる姿勢自体が改善されなければ不調を繰り返してしまう理由がお分かりになるのではないでしょうか。
首や肩の不調であっても、骨盤や腰椎の歪み直しがとても重要です。


*内容は、当院での施術実績に基づいたものです


Mさん 40代 反り腰・腰痛・臀部、もも裏側の痛みの例





<施 術 前>上の写真左側は、腰の反る角度が急で下半身が上半身より後ろに位置しています。一見、姿勢が良さそうに見えますが、腰や背中に大きな負担が掛かっています。
上着の前側のスソが浮いて、脚のラインもナナメ後方になっています。
スカートの場合、お尻がすごく後方に見えるアヒルちゃんタイプの姿勢です。
下は骨格がどうなっているかのイラストです。
左側では、実は、仙骨(赤い部分)から腰椎(下のピンクの部分)の腰の部分は反っているのではなく、逆に丸まっているのです(右側が理想的な骨格)。
世間で言われている反り腰とは、曲がっている腰部の代わりに、すぐ上の背中で急激に反らざるをえなくなった代償部分のことなのです。

この出っ張っている腰椎(下のピンク部分)が神経を圧迫して下半身に痛みやシビレを引き起こしています。


<施 術 後>ですから、この反り腰を改善するためには、実際には曲がってしまっている腰部を反らせなければなりません。
腰椎(下のピンク部分)の出っ張りを沈めて仙骨(赤い部分)が持ち上がるように歪みを直します。
すると代償して急激に反る必要がなくなり、本来の大きなカーブを描けるようになるのです(上の写真右側、下のイラスト右側)。
下半身も上半身の真下に戻りました。
神経の圧迫もなくなり、症状はなくなりました。
本当の腰部は反っていなければならないのです。
代償部分を何とかしようと腹筋をしても、腰部は余計に曲がりが強くなり、さらに代償が強まるだけだと考えます。

*内容は、当院の施術実績に基づいたものです


Hさん 60代 左肩の痛みの例

施術例写真3

<施 術 前>骨盤から上体が左に傾いていて、左肩が下がって見えます。しかし、頭部は自然に垂直に戻してバランスをとっている姿勢です(実は、常に頭を右にかしげていることと同じです)。そのため左側の肩と首でつくる角度は大きく開き、右の角度は詰まってしまうため、首肩周りにアンバランスが生じます。
左側の首から肩への筋肉が、常に伸びた状態で負担が掛かり続けたために痛みが出ていました。
加えて、上部の曲がりが大きい部分の背骨は左へ傾き、バランスをとって戻している首の骨は右に傾いて神経の“つまり”を起こしています。周りの筋肉をいっそう緊張させています。


<施 術 後>小さな骨の重なりである背骨を、一つ一つ確認して傾きを正します。骨盤と腰椎の境目辺りから首の付け根まで、神経の“つまり”を解放しながら傾きに関わる小さな筋肉を緩めます。
骨盤の中心にあって背骨の土台になる仙骨も調整し、背骨の傾きを改善することができました。頭を右にかしげる必要がなくなり、首肩の筋肉に掛かっていた負担が解消されました
(右の写真は3回目、痛みは1回目から解消)。

首が傾いているからといって戻すように気を付けていればいいというものではありません。骨盤も含めて背骨全体の流れを把握して施術を行う必要があります。
同じ肩の不調でも、最初の例のYさんのように首が前方に出てしまっている場合とは改善の方法が違います。Yさんは姿勢の前後の歪み、Hさんは左右の歪みというように、人によって問題点は違います。
肩周辺だけを揉むような“肩ほぐしコース”では、この例のような傾きが改善することはないと思われます。これが不調を繰り返してしまう原因ではないでしょうか。

*内容は、当院での施術実績に基づいたものです





◆インスタグラム
もご参照下さい。お役立ち情報を発信しています!


ネット予約はコチラから
※連絡事項にお困りの症状をご記入ください


RESERVA予約システムから予約する

電話でのご予約・お問い合わせは
TEL045-775-0244
*お問い合わせには必ず私(院長 向井)が対応いたします。
空き時間の確認、予約の旨、質問などお気軽にお問い合わせください。

患者様から頂いた喜びの声


お客様の声イメージ1お客様の声イメージ2

●腰痛・椎間板性の右足のしびれ (20代 女性OL 横浜市金沢区能見台在住)

改善イメージ13年ぐらい前から、仕事で長く座っていると右足にしびれが出るようになりました。立っていても足が重い感じがします。整形外科では軽いヘルニアではないかと言われました。牽引に通いましたがあまり変化はありませんでした。
同僚たちに聞くと、定期的に整体やマッサージに行っていることを知って、私も近くにあるこちらを訪ねてみました。
最初に、骨盤や背骨に歪みが多いことを指摘され驚きました。自分では何の自覚も無く、病院で何も言われなかったからです。
足のテストをすると、力を入れづらい動きがあることに自分でビックリ(しかも痛い)。これも気付いていませんでした。
かなり詳しくいろいろやってもらい、再び足のテストをするとまたビックリ。力が簡単に入るようになって痛くない。立ち上がって動いてみると、下半身全体が軽くなりました(もちろんしびれはありません)。
何でもっと早く来なかったんだろうと思いました。全く痛いことなんてなく、むしろソフト過ぎて何をしているのか分からない程だったのに…
聞けば、「長く座っていることはかなり骨盤や腰に負担をかける」とのこと。仕事上、仕方がないので定期的に面倒見てもらおうと思ってます。

*ご本人さまの感想です


●右のお尻からもも裏に走る痛み (50代 女性 横浜市金沢区能見台在住)

信じられない!信じられない!
一回でお尻に走る痛みが無くなるなんて。
嬉しくなって、お風呂場をピカピカにしましたよ。
痛みが無くなるって、こんなに生活が変わるんですね!

*ご本人さまの感想です

●右もも横の痛み (60代 女性 鎌倉市在住)

2〜3ヶ月前から右ももの横が痛くなり、最近では寝ていても痛く、朝は目が覚めても30分ほど起き上がれない程でした。
少し遠いのですが、友人の勧めでこちらにお伺いしました。
すぐに足を組む癖があることを見抜かれ、それ様に骨盤が歪んでしまっているとのことでした。
治療が進むうちに右の股関節辺りに硬いかたまりがあるとのことです。軽く押されると膝の辺りまで響くのが分かります。これが直接的な問題ではないかとのことです。長年の骨盤の歪みがそこに負担をかけ続けた結果だろうと。何度も痛くないか確認して頂きながら丁寧に治療して頂きました。
翌日の朝はかなり痛みが薄れて、すぐに起きることが出来て大変嬉しかったです。その後何度か通わせて頂き、今では何事もなく生活しています。
こちらに伺っていなければ、あの痛みが今も続いていたのかと思うと恐ろしい気持ちになります。レントゲンなどで分かることではないと思いました。詳しく見つけて頂いて本当にありがたいと思います。

*ご本人さまの感想です

●坐骨神経痛 (70代 女性 横浜市金沢区能見台在住)

ずっと前から腰が悪くて、歩くとお尻からももの横が痛くなります。途中で何度も止まってしまいます。横断歩道の真ん中で腰を反らせたりしたこともありました。
以前、お医者さんでレントゲンを撮ったら、背骨が曲がっていて治らないと言われました。一生、上手く付き合っていくしかない。これ以上ひどくなったら手術を考えましょうと言われました。
手術は嫌だったので何かないかと、通りがかって気になっていたこちらを訪ねました。
するとたった2回で歩いていてもほとんど痛みが出なくなって驚きました。楽になりました。
時間をかけて丁寧にみてもらえて嬉しいです。整形から鍼灸までいろんなところに行きましたが、一番効果がありました。これからもお世話になります。

*ご本人さまの感想です


●股関節の痛み (60代 女性 介護 横浜市磯子区杉田在住)

やって頂いた次の日からウソみたいに痛くなくなりました。ありがとうございました。
介護の仕事で、以前から腰が重たく感じていましたが、数日前から右足の付け根が痛くなって、歩くのが辛くなりました。
動かなくなっていた背骨と骨盤を矯正してもらいましたが、全く痛くありませんでした。
そちらに行って良かったです。

*ご本人さまの感想です


●肩こり・肩の痛み (60代 男性 会社役員 横浜市金沢区能見台在住)

最近、肩の疲れが抜けないと思っていたところ、じわじわと左肩(首の付け根)が痛くなり始め、ついには、夜眠ることが出来なくなりました。休日ということもあって、こちらにお世話になってみました。
首の付け根と腰を調整したそうですが、痛みがずいぶん良くなって、その晩から眠ることができました。
そういえば、写真でいつも頭が傾いていたので、説明を受けた時は納得がいきました。
しかし原因が腰とは…。体はどこも関連があるものなんですね。感謝です。

*ご本人さまの感想です

多く頂いている喜びの声(一言感想)

改善イメージ2・夜、腰の痛みで起きなくなった(60代女性 他)
・お尻や太もも裏の違和感が出なくなった(70代女性 他)
・長く歩けるようになった(70代女性 他)
・手のシビレが出なくなった(40代女性 他)
・頭痛薬を飲まなくなった(40代女性 他)
・階段が楽になった(60代女性 他)
・姿勢が良くなったと家族に言われる(60代女性 他)
・お通じが良くなった(70代女性 他)
・足の冷えに気付かなくなった(70代女性 他)
・尿漏れが治った(50代女性 他)  など…
*ご本人さまの感想です



では、デメリットは?(求めているものと違うといけませんので参考に)

・ 一人一人詳しくみますので、多少時間がかかります。約1時間前後です。

・改善を目指した施術ですので、リラクゼーション的ではありません。もちろん不快な施術ではありませんが。

・改善を目的に理論的でソフトな施術ですので、強くグイグイ揉まれたり、ボキボキされる満足感をお求めの方には不向きです。


施術道具1

● 症状を改善して
・仕事に集中したい方
・痛みを気にせず家事をしたい方
・旅行や趣味を楽しみたい方
・いつまでも若々しくアンチエイジングしたい方
・体調を整えて疲労を解消したい方
・骨盤や姿勢も気になる方
全く痛くない根本的改善法の当院をお役立て下さい


改善が期待できる症状例です


整体やカイロプラクティックは、本来人間に備わっている自然治癒力を回復させて症状を改善する療法ですので、腰痛などの痛みの改善だけでなく幅広い症状に効果が期待できます(当院の施術実績に基づいたものです)。

●頭〜背中にかけての症状:頭痛 首の痛み 肩こり 肩甲骨周辺の痛み 背中の痛み 手や腕の違和感やシビレ 等

●腰〜両足にかけての症状:腰痛 ぎっくり腰 椎間板の症状 股関節の痛み お尻や足の痛みやシビレ ひざ痛 坐骨神経痛 骨盤矯正 等


◆施術料金の案内はこちらです    ◆院長のごあいさつはこちらです
営業日ロゴ



当院からのお知らせ

【新型コロナ感染症対策について】
換気、マスクの着用、アルコール消毒の慣行に努めております。また、元々予約制で、時間あたり一人の施術しか行っておりません。
今後も、行政からの要請に沿って営業致します。
※4回目オミクロン対応ワクチン接種済み


◆院長のごあいさつ 〜腰痛・坐骨神経痛でお困りの方々にぜひ知っていただきたいことがあります!〜


◆インスタグラム
もご参照下さい

施術の紹介や姿勢変化、生活の注意点など、お役立ち情報を発信しています!


◆ブログもご参照下さい
このホームページだけでは伝えきれない情報や思いを、詳しく伝える場を求めてブログを開設しています。
下部のボタンから閲覧可能です。
不調でお困りの皆様の参考となれば幸いです!

空き時間のお知らせ

◆予約制です。お手数ですがネットか電話にて予約をお願いします。
◆ネット予約が可能になりました
カレンダーを見ながら簡単に予約ができます。

※連絡事項にお困りの症状をご記入ください。初回からでもできる限り効果のある施術を行うために下準備いたします。
※不調の部位だけでも記入願います。
例)・腰が痛くて、お尻の下やももの後ろも痛くなる
・首や肩がこって、頭痛も出る
など


※やむを得ずキャンセルの場合は、なるべく早めのご連絡をお願いします。
(予約システムからもキャンセル可能です)



  RESERVA予約システムから予約する

※店頭や電話での予約と重複を避けるため、自動ではなく人的に確認してから返信をしています。
状況により確定メール返信に時間がかかる場合がございます。



【 空き時間 】
●9月26日(火)
・12:00〜
・13:30〜
・15:00〜
・16:30〜
・18:00〜

●9月27日(水)
・9:00〜
・10:30〜
・12:00〜
・13:30〜
・15:00〜
・16:30〜
・18:00〜

●9月28日(木)は定休日です

※ネット予約では上記よりも先の日程の空き時間も確認できます。

※電話での予約もお待ちしております。
希望の日時とお困りの症状をお伝え下さい。

※土曜日、日曜日をご希望の方は、早めのご予約がおすすめです。

※上記の時間は目安です。その前後の時間でも融通がきく場合もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

当院での症状別改善方法

改善例のご紹介

休業日のお知らせ

《9月の休業日》
7日(木)
14日(木)
20日(第三水)、21日(木)
28日(木)

tomioka-nishi chiropractic seitaiin富岡西カイロプラクティック整体院

〒236-0052
横浜市金沢区富岡西4−78−31
TEL 045-775-0244